
- Jyunpei
-
グローバルソリューション事業部
営業
2021年中途入社
“ベジコープの雰囲気に惹かれて”
転職活動中にいくつかの内定をいただいたのですが、ベジコープの社員の方々の雰囲気がとても良く入社を決めました。
面談してくださった方の印象が素晴らしく、面談後も1時間ほど営業の話で盛り上がってしまいました。
“ルーティンワークはない”
ルーティンワークは特にありませんが、主な業務は以下の5つです。
・事前に電話でアポイントを取得しての営業
・飛び込み営業
・スタッフの着任同行
・スタッフの退任同行
・スタッフのフォローとしての面談

“あえてカジュアルに”
主に農家さんを担当させていただいているので、ビジネス用語や堅苦しい言葉遣いは避けるようにしています。
例えば、挨拶では「お世話になります」ではなく「お疲れ様です」と言うようにしています。
服装もスーツではなく、少しカジュアルなスタイルで訪問するようにしています。
その方が農家さんに受け入れていただきやすいと感じています。

“農家さんの人手不足を解消”
この仕事を通して肌で感じるのは、農家さんが深刻な人手不足に悩んでいるということです。
その問題を直接「解決・解消」できることに、非常にやりがいを感じています。
また、農家さんから「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多く、そんな時はこの仕事を選んで本当に良かったと感じます。
“全国を飛び回り、ご当地料理を探す”
北海道から沖縄まで、日本全国の農家さんが人手不足で困っています。
そのため、営業で全国各地を訪問させていただく機会が多いのですが、会社のお金で色々な場所へ行けて、その土地の美味しいものを堪能させていただいております。一日中オフィスにいる事務担当の方からとても羨ましがられますね。
少し話が逸れましたが、観光を楽しみながら働けるというのは、非常に楽しくてお得だと感じています。

“人の管理は大変だけど、異文化を知れる”
楽しい部分でもありますが、外国籍の方の管理は大変だと感じることもあります。
例えば、自分で清掃をする習慣のないスタッフと一緒に寮の掃除をすることもあります。
一方で、実際にスタッフの方々と関わる中で、様々な海外の文化に触れられるのは本当に面白いです。
この仕事に就く前は、海外の方と接する機会はカレー屋さんくらいでしたが、直接会って色々な宗教や文化、生活習慣の話を聞くことは、自分の知識が広がり、とても楽しいです。

Q.どんな方が活躍していますか?
正直なところ、この仕事、最初に経験やスキルがなくても、意外となんとかなる部分が多いです。とは言え、この2つの要素があるとより活躍できると感じています。
1つ目は【ガッツがある】ことです。「何でも頑張ります」という意気込みがあり、失敗を恐れずに挑戦できる方が特に活躍していると思います。
2つ目は、【可愛げがある方】です。特に農家さんや地方のクライアント様は、可愛げのある方を好む傾向があると思います。例えば、【気持ちの良い元気な挨拶ができる人】や、【こまめに連絡をくれる人】は、特に活躍できていると感じます。
Q.仕事のやりがいは?
本当に人に喜ばれ、役に立っていると実感することが多いので、人の役に立ちたいという方であれば活躍でき、非常にやりがいのある会社だと思います。
